ピアノ調律
初回ピアノ調律 10,000円〜 (消費税・出張費込)
長年調律されていないピアノでも10,000円で調律いたします。(アップライト)お気軽にお問い合わせください。
グランドピアノは初回12,000円で承ります。
金子楽器は新品、中古を問わず、貴重な外国ピアノ、年代物の楽器も多く取り扱っております。
特に外国ピアノは経験豊富な当社ベテラン調律師にお任せ下さい。
TEL : 042-761-5012 (調律担当 光浪)
MAIL : info@kanekogakki.net
ピアノ調律
アップライト / ¥12.000〜
グランドピアノ / ¥14.000〜
ピアノクリーニング / ¥20.000〜
ピアノ修理
ピアノ、楽器に関するご不安はお気軽にご相談ください。
25,000円〜75,000円まで見積もり無料でいたします。
一例 鍵盤張替 50,000円〜
いずれも消費税、出張費込み。コンサートピアノの調律などもご相談ください。
ピアノの調律について
調律の必要性
残念なことですが、ピアノは毎日少しずつ狂ってしまっています。ピアノの部品は主に金属と木で出来ていておりますので、温度や湿度の影響を日々受けているのです。
ピアノの内部には弦が200本以上張ってあります。張力(弦を張っている力)は合計約20トンにもなります。これは常に200本のピアノ線でトラック2台をつり下げているようなものです。
”音が少しずつ狂ってしまう”というのも、当然のことなのです。
美しい音を維持するために、調律は不可欠です。
ベテラン調律師陣
ピアノの調律は、ただ単に音を合わせるだけではありません。
ただ合わせるだけなら、このデジタル全盛期、機材を使えば誰でもできるかもしれません。
しかし、ピアノは1台1台違います。メーカーや型番が同じでも置かれている環境、状態によって違うのです。もちろん、演奏者の好み、音楽性も考慮します。
このように”音を造る”技術は、非常に高度な技術、熟練を必要とするものなのです。
金子楽器の調律師陣は、最高峰のピアノメーカー、ドイツベヒシュタイン社公認、有名アーチストの愛用ピアノの調律も手がける、日本トップクラスの調律師が揃っております。
各種楽器チューン・修理
ピアノ以外の楽器のメンテナンスもお任せ下さい。
詳しくはお問い合わせください。